トラブル解決ナビ

日常生活に潜んでいるトラブルを解決するための法律や事例を紹介しています。

なくした免許証や保険証を悪用されてお金を借りられてしまったらなくした本人に返済義務はあるか

Aさんは先日運転免許証をなくしてしまいました。
どこで落としたのか、家の中で紛失したのか、見当もつきません。
仮に屋外で落としていた場合、拾った誰かがその運転免許証を悪用し消費者金融や闇金などで借金をしたら、Aさんにその借金の支払い義務はあるのでしょうか?
なくした免許証や保険証を悪用されてお金を借りられてしまったらなくした本人に返済義務はあるか

この場合Aさんは、落とした免許証を拾った誰かが消費者金融で借りた場合、自分が払わなければいけないのかと心配していますが、やはり本人が契約していませんから、Aさんは支払わなくて構いません。
法的に見ると、落とした本人は契約していませんので、全く契約の効果が成り立たず、本人が借りているわけではないとみなされます。

ただし「本人以外の人が契約する」ということも世の中にはあります。
例えば、代理人というのがあり、その代理人として何か契約をしているという事であれば、その代理人が「然るべき権限のある代理人」であれば、勿論然るべき契約が成立するいうことになります。
そして契約が成立するという事であれば、代理人ではなく本人にその契約の効果が及ぶという事になります。
この場合は本人が「この人に頼みます」という委任状を渡したり、司法書士や弁護士などの法律の専門家に頼んで正式な段階を踏んで委託している場合です。

そして、仮に代理人と称していても、権限がない代理人というものがあります。
これを無権代理人という言葉を使い、仮にその無権代理人が何か契約をしたというときは、当然その契約の効果は本人には及びません。
ですから、「権限を与えているかどうか」は、委任状等を証拠として提示することが必要だということになります。

また、第三者がなくした免許証などを使って勝手に闇金からお金を借りたりして、闇金業者が免許証をなくした本人に取立てに来た場合には、当然違法業者ですから警察にすぐ通報するということが必要です。

もしそのような請求や督促や取立てが来た場合は、その業者の名前や電話番号、担当者名などをきちんとメモしておき、ただ「取り立てられた」ということだけではなく、具体的に「誰に、いつ、どういう状況で」という事を記録に残しておくということが必要になってきます。
電話での通話なども、録音装置のある電話なら録音しておき、きちんと証拠を残しておくという事が大事になってきます。

闇金の場合は出資法に違反していて、且つ、本人ではないのに勝手に契約しているということで、民法上も支払う必要はなく、闇金の行為自体が刑事罰の対象になります。

従って、運転免許証や保険証をなくして、それを悪用されて他人に借金をされたとしても、本人が払わなければいけないということはありません。

そもそも、免許証等を落としてしまった場合は、まず最初に警察に届出ることが大事です。
財布ごとなくしてカードなども一緒に入っているかも知れない場合には、カード会社にもすぐ届出をすることが必要になります。
警察にも「この時に運転免許証をなくしました」という届出をしておくと、後で違法な請求が来たりしてトラブルになったときにも証拠になります。

今回のケースについてまとめると、運転免許証を落としてしまい、誰かがそれを使って悪用して借金をしても、落とした本人にはその借金を支払う義務は生じないということになります。
ただし、落とした場合は、速やかに届出て再発行することが大事です。

 - お金に関するトラブル ,

  関連記事

連帯保証人になっていた場合の相続について

先日、父親を亡くしたAさんは、葬儀を終了させ、遺産相続の手続きをすることになりました。 亡くなった父親には財産や不動産は特に無く、借金も無いと思っていたAさんは、相続の手続きも簡単に済むと思っていたのですが、父親が友人の借金の連帯保証人にな …

連帯債務と分割債務の違いについて

Aさんは友人2人と田舎の一軒家を買い取り、そば屋を営む計画を立てていました。 ある日良い物件が見つかったので、早速3人は銀行から3人の連帯でローンを組んで買い取り資金の1200万円を調達し、その物件を買い取りました。

飲み会の中止を予約していた店に伝え忘れたら損害賠償が必要?

Aさんは友達10人が参加する飲み会の幹事を任され、居酒屋に予約を入れました。 ところが当日、飲み会に参加するはずだった10人のうち8人が急に来られなくなってしまいました。 Aさんは仕方なくその日の飲み会の中止を決定しました。

差押えと仮差押えの違い

Aさんは、世話になっている叔父に「このところ会社が危なくなった。500万円ぐらい貸してくれないか」と言われ、借用書をちゃんと書いてもらい、快く500万円貸しました。 ところが、相当資金繰りが苦しいらしく、遂には自宅を売って事業資金に充てるら …

出世払いの借金の返済期限はいつ?

3年前、出世払いで返すからと借金を頼み込んできた友人に、現金10万円を貸しました。 この借金については契約書を交わしているわけではなく、特に返済の期日を決める事もしていません。 これまでに何度か返済を迫りましたが、まだ出世していないからと友 …

無計画に自己破産すると免責がおりない?

A子さんは買い物が大好きで高級ブランドのバッグや服、アクセサリーなどをいつも買い漁っています。 A子さんの職業は中小企業の会社員なので特に給料がよいわけではありません。 最近は、ローンの支払いや消費者金融からの借り入れなどで借金が増えていま …

出て行ってしまった嫁のパチンコで作った借金を旦那は払う必要があるか

Aさんの奥さんは3年ほど前からパチンコにはまりはじめ、2年前からとうとう消費者金融から借金をし始めてしまい、現在では総額80万円の借金があります。 ある日突然奥さんが家を出てしまい、途方に暮れていたところに消費者金融から旦那さんに対して、奥 …

兄弟の借金の返済をしつこく催促された場合、支払う必要はあるか

Aさんには兄がいて、兄は飲食店を営んでいましたが、2年程前から次々と近所にライバル店ができ、客足はどんどん遠のいて、先月ついにお店をたたむ事になってしまいました。 Aさんはお店の後片付けを手伝う事にしたそうなんですが、兄はショックのためなか …

マンションの購入のキャンセルと手付金が返ってくるケースと返ってこないケース

Aさんは、都内にマンションを買う計画を立てていて、ようやく良い物件を見つけて、その物件の所有者である不動産会社に手付金100万円を払って契約をしました。 しかしその矢先、Aさんが勤務している会社の業績が悪くなり、業績が回復するまでボーナスが …

離婚したら元夫の連帯保証人から外れることはできる?

Bさんは協議離婚が成立し、8年の結婚生活を終わらせ、子供を連れて実家に戻りました。 しかし、問題が1つ残っていて、現在元夫が住むマンションは結婚して3年目の時に購入したもので、マンションの購入資金は元夫が銀行から借り入れし、その際にBさんは …