トラブル解決ナビ

日常生活に潜んでいるトラブルを解決するための法律や事例を紹介しています。

酒の席で酔っ払っている人に殴られたり、暴力を振るわれたりしたら

居酒屋でお酒を飲んでいたAさんは、偶然隣に座った見知らぬ男性と野球の話で盛り上がりました。
始めは楽しく飲んで話をしていたAさんと男性でしたが、お酒が入るにつれてお互いに遠慮がなくなり、徐々にムードが悪くなってきました。
そして突然、男性がAさんに殴りかかってき、一方的に殴られたAさんは、メガネが壊れたり、歯が折れるなどの被害を受けました。
Aさんは、何らかの法的な手段に訴えることを考えています。
酒の席で酔っ払っている人に殴られたり、暴力を振るわれたりしたら

これは民事事件からすれば、不法行為に基づく損害賠償ということになります。
また、メガネが壊れたり前歯が折れたということですから、場合によっては刑事問題にも発展する可能性があります。

民事事件の場合、やはりその損害、治療費とか、メガネが壊れたんですからその物損、また、治療によって仕事を休んだとなれば、休業損害、あるいは場合によっては、精神的な苦痛を味わったということで慰謝料などの損害は請求することができます。

また、刑事事件となると、殴ったということで傷害罪や、メガネが割れたということで器物損壊罪の可能性もあり、民事と刑事の両方で裁判を起こしてもいいということになります。

酔っ払っていた場合の責任能力についてですが、責任能力の問題については、民法では2つ規定されています。
1つは、未成熟な未成年者で、例えば10歳以下のお子さんが相手にけがをさせてしまったということになれば、それは責任能力がないというかたちになります。
もう1つは、心神喪失者で、精神的にことの良し悪しを理解できない人も、責任能力がないとされています。
そして、責任能力がなければ不法行為は成立しませんが、その損害については民法で、親などの監督する人に請求するということになっています。

今回は大人のやったことで、いくら飲んで目が覚めたときとか酔いが覚めたときに、「覚えていない」と言ったところで、責任を逃れることはできません。
仮に、よほどの酩酊状態になっていたとしても、そこまで飲んでしまったことに落ち度があるということになります。

また、お互いに口論していて、相手の言葉がもとで殴りかかってきたという場合には、民事的にいえば、けがをした方にも過失があったということで、過失割合になり、過失相殺される可能性があります。

 - 生活のトラブル , , , , ,

  関連記事

飼い犬が通行人に飛び掛ってケガをさせてしまったら損害賠償は発生する?

飼い犬を散歩させていたAさんは、いつも通り犬の首に鎖をつけて歩いていたのですが、普段おとなしい犬が突然正面から歩いてきた通行人の男性に飛び掛ろうとしました。 Aさんは慌てて鎖ごと犬を引っ張ったため、犬と男性は接触していませんが、男性は驚いて …

福袋の中身が気に入らない場合、返品できる?

毎年、主婦のAさんは正月になると福袋を買うことを楽しみにしています。 昨日もバーゲンセールで、衣類が詰め込まれた3万円の福袋を発見し、購入するかどうか迷っていると、お店の店員がやってきて、着まわししやすい色の服が入っていて、サイズも大きめの …

駅前の放置自転車が引き起こした事故の責任は自治体や鉄道会社にある?

毎朝電車で通勤しているAさんの最寄の駅は自転車の違法駐輪が非常に多く、つい最近それが原因で大変なことになりました。 Aさんは前から来た人を避けようとして、違法駐輪している自転車に接触し、自転車もろとも将棋倒しとなり、額を8針ぬう怪我をしまし …

壊れたエアコンは大家に修繕する義務がある?

Aさんは、アパートを借りて住んでいました。 最近、入居したときからついていたエアコンが壊れてしまいました。

盗まれたものを発見したがリサイクルショップやオークションで売買されたあとだった場合、取り返せる?

Aさんは大学生で、マンションから学校までAさん自慢の1台10万円の高級自転車で通っていました。 その日はたまたま授業が終わった後、そのまま友達と遊びに行くことになり、学校に自転車を置きっぱなしにして帰りました。

旦那名義のクレジットカードを勝手に使用した場合、支払い義務は誰にある?

ある日、Aさんの妻がAさん名義のクレジットカードを勝手に持ち出して、200万円分も衝動買いをしたということを告げられました。 しばらくしてAさんのもとには200万円の支払いを求める請求書が届きました。

旅館側のミスで宿泊の予約が取れなかった場合、その損害賠償は請求できるか?

夏休みに人気の温泉旅館に出かけようと考えたAさんは、インターネットで旅館のホームページを見ていると、偶然空き部屋がある日にちを発見しました。 ホームページに「メールを送っていただいた後、旅館側から予約確認の電話をおかけします」と書かれていた …

又貸ししたものを返せないときは誰が弁償する?

会社員のA子さんは、知人から有名ブランドのネックレスを借りてパーティーに出席しました。 パーティーの数日後、今度はA子さんの家に友人のB子さんが遊びに来て、B子さんが、一日だけそのネックレスを貸してと言います。

離婚したとき養育費の支払いの約束は口約束だけでなく公正証書でしよう

7年前に結婚したA子さんは、夫との間に小学1年生の女の子がいます。 しかし夫とは喧嘩が絶えず、A子さんは離婚したいと考えるようになりました。 一方で夫は離婚の申し出を拒否し、A子さんと再度話し合った結果、しばらく別居して冷却期間をもうけるこ …

親が認知症になったら成年後見制度を利用しよう

Aさんには90歳になる父がいます。 1年ほど前に母が他界したのをきっかけに、父は認知症で入院しています。 Aさん自身は65歳で定年を迎え、現在Aさん夫婦に収入はなく、父の入院費はかなりの負担になっているということです。