トラブル解決ナビ

日常生活に潜んでいるトラブルを解決するための法律や事例を紹介しています。

別れたら付き合っているときにもらったプレゼントは返さなければいけない?

3年間付き合った彼と別れることを決めたA子さんが彼に別れ話を切り出したところ、「これまでプレゼントしたものをすべて返して欲しい」と言われました。
そこでA子さんは服やアクセサリなどを返しましたが、その後彼から連絡があり「やっぱり品物はいらないから、その分を金で返せ」と言われてしまいました。
彼から要求された金額は品物の値段より高く「今までお前にかかった分を考えれば、それでも少ない」と言われてしまいました。
A子さんはもらったものを今更返さなければならないのか、疑問に思っています。
別れたら付き合っているときにもらったプレゼントは返さなければいけない?

これは法的に言いまして「贈与」という形になります。
贈与とは、自分の財産を無償、ただで相手方に与える意思を表示して、相手方このケースでは恋人が「受け取ります」と承諾する事によってその効力を生ずるということになり、簡単にいえばプレゼントするということです。

贈与にはいくつか種類があり、今回の場合は、口約束なので書面によらない贈与という形になります。
書面によらない贈与というのは原則として、各当事者が撤回することができますが、例外があり、履行が終わった部分については撤回できないということになっています。
法的には履行が終わったと表現しますが、書面によらない贈与の場合には、後から「返してくれ」とは言えません。
ですから、彼女にあげてしまった分に関しては返してと言うことはできません。

さらに、A子さんは一応返していて、さらに、「やっぱり金で返せ」と言ってきたことに関しては、法的には要求する権利はありません。

ただし、結納などの場合には少し変わってきます。
結納は、婚約に伴うもので、婚約というのは、将来お互いに結婚しましょうという約束、合意で、それに伴って結納を交わすという慣習があります。
その結納が、例えば婚約破棄になった場合には、結婚という目的がなくなった、すなわち目的が不到達、目的が達せられなかったということになり、原則として「その結納は返さないといけない」ということになります。
結婚という目的が成立しないのであれば、その結納も返さなければいけないということです。

ただし、男性の方が不貞行為を働いたなど男性側が原因で婚約破棄になった場合には、男性の方から「一旦取り交わした結納を返してください」ということはできませんというのが、裁判所の判例です。

 - 生活のトラブル

  関連記事

ネットショッピングで間違えて注文した場合は返品できる?

Aさんはインターネットの販売サイトで、ニットを1着購入しました。 ところが数日後に2着のニットが送られてきました。

集団住宅で隣の部屋が火事になり自分の部屋が燃えてしまった場合、損害賠償はできるか

賃貸契約のワンルームマンションに住むAさんは、先日帰宅したところ、自分の部屋と隣の部屋が火事で全焼していました。 火が出たのは隣からで、火事の原因は小さな子供の火遊びがでした。

当選した宝くじは夫婦間で共有財産になるか特有財産になるか

Aさんの奥さんが買ってきた宝くじが、1000万円の大当たりをしましたが、当選金を夫婦の間で分けるかどうかでもめています。 夫婦の財産は共有のものと考えるAさんとは反対に、奥さんは「私が購入して当たった宝くじだ」と言い張り、Aさんには1円も渡 …

未成年者が年齢を偽って交わした契約を後から取り消すことができるか?

18歳のA君はインターネットで知り合った人から個人売買で中古のパソコンを購入しました。 引渡しの際に相手から年齢を聞かれたので、A君は自分とそっくりな兄の免許証を見せ「21歳である」と偽りました。 安心した相手に、A君は代金の半額を支払い、 …

盗まれたものを発見したがリサイクルショップやオークションで売買されたあとだった場合、取り返せる?

Aさんは大学生で、マンションから学校までAさん自慢の1台10万円の高級自転車で通っていました。 その日はたまたま授業が終わった後、そのまま友達と遊びに行くことになり、学校に自転車を置きっぱなしにして帰りました。

酒の席で酔っ払っている人に殴られたり、暴力を振るわれたりしたら

居酒屋でお酒を飲んでいたAさんは、偶然隣に座った見知らぬ男性と野球の話で盛り上がりました。 始めは楽しく飲んで話をしていたAさんと男性でしたが、お酒が入るにつれてお互いに遠慮がなくなり、徐々にムードが悪くなってきました。

旅館側のミスで宿泊の予約が取れなかった場合、その損害賠償は請求できるか?

夏休みに人気の温泉旅館に出かけようと考えたAさんは、インターネットで旅館のホームページを見ていると、偶然空き部屋がある日にちを発見しました。 ホームページに「メールを送っていただいた後、旅館側から予約確認の電話をおかけします」と書かれていた …

駅前の放置自転車が引き起こした事故の責任は自治体や鉄道会社にある?

毎朝電車で通勤しているAさんの最寄の駅は自転車の違法駐輪が非常に多く、つい最近それが原因で大変なことになりました。 Aさんは前から来た人を避けようとして、違法駐輪している自転車に接触し、自転車もろとも将棋倒しとなり、額を8針ぬう怪我をしまし …

ホームページ上の画像やイラストを無断で使用すると損害賠償が発生する?

イラストを書くのが好きなAさんは、趣味で書いたイラストをインターネット上のホームページで公開していました。 そんなAさんはある日、自宅の近くで居酒屋の入り口に貼ってあったポスターにAさんが書いたイラストが使われているのを見つけました。

親が認知症になったら成年後見制度を利用しよう

Aさんには90歳になる父がいます。 1年ほど前に母が他界したのをきっかけに、父は認知症で入院しています。 Aさん自身は65歳で定年を迎え、現在Aさん夫婦に収入はなく、父の入院費はかなりの負担になっているということです。