トラブル解決ナビ

日常生活に潜んでいるトラブルを解決するための法律や事例を紹介しています。

出世払いの借金の返済期限はいつ?

3年前、出世払いで返すからと借金を頼み込んできた友人に、現金10万円を貸しました。
この借金については契約書を交わしているわけではなく、特に返済の期日を決める事もしていません。
これまでに何度か返済を迫りましたが、まだ出世していないからと友人にその気配はありませんでした。
ところが先日、友人が勤める会社で係長になりました。
「出世したのだからお金を返してもらえる」と思っていますが、実際に返してもらえるのでしょうか?
出世払いの借金の返済期限はいつ?

出世払いという言葉の響きとしては、貸した方としては、返ってこなくてもいいかなという感じで貸したようなイメージがあるかもしれませんが、お金を借りたんですから、最終的には返さなきゃいけないという事になります。
出世払いと言っても最終的には返さないといけないお金であることには変わりませんが、普通の借金と違い、いつ返すかとうことが問題になります。

今回は、出世払いという事なので、返済の期限が付いています。
普通に借金した場合は、この日までに返済するなどと期日を決めて貸しますが、それは期限が期日で確定しているので、「確定期限」と言います。
これとは反対に、出世払いということですと、日付としては確定しませんので、法的には「不確定期限」と言います。
「確定」と「不確定」は、期限がいつまでにとはっきりしている場合と、期限は決まっていないが最終的には返さないといけないという場合の違いがあります。
不確定期限というのは、いつ来るかわからないけれども期限が必ず来るという事です。

要は「返せる目処が立った」ということと「返せなくなった」というどちらかになり、出世したのであれば返せる目処がついたとみなされます。
出世しなかった場合には返せなくなったのが、もうそこでわかったとみなされるので、出世してもしなくても、返さなければいけないという事になります。
いつ返すかということですが、出世した場合は、貸した方としては返済の期限がきたと解釈できるので、催促できるという事になります。

ただし、催促する場合には、相当期間を設けて請求しなければならないという事になっています。
借りている方としては急に請求されても、準備が出来ていない場合などがあるので、常識の範囲で相当期間を設けて催促するという事になっています。

いずれにしろ、貸した方の厚意で借りているので、借りた方は甘んじずに、出世したのであれば早く返して欲しいということになると思います。

 - お金に関するトラブル

  関連記事

なくした免許証や保険証を悪用されてお金を借りられてしまったらなくした本人に返済義務はあるか

Aさんは先日運転免許証をなくしてしまいました。 どこで落としたのか、家の中で紛失したのか、見当もつきません。 仮に屋外で落としていた場合、拾った誰かがその運転免許証を悪用し消費者金融や闇金などで借金をしたら、Aさんにその借金の支払い義務はあ …

連帯保証人になっていた場合の相続について

先日、父親を亡くしたAさんは、葬儀を終了させ、遺産相続の手続きをすることになりました。 亡くなった父親には財産や不動産は特に無く、借金も無いと思っていたAさんは、相続の手続きも簡単に済むと思っていたのですが、父親が友人の借金の連帯保証人にな …

闇金などの高すぎる利息の借金は支払わなくていい?

Aさんは1年程前、生活費に困り、金融業者から月1割の利息でお金を借りました。 その後、借金も徐々に減ってきた時、Aさんは友人から「金利が高すぎるので払う必要がない」ということを聞きました。

飲み会の中止を予約していた店に伝え忘れたら損害賠償が必要?

Aさんは友達10人が参加する飲み会の幹事を任され、居酒屋に予約を入れました。 ところが当日、飲み会に参加するはずだった10人のうち8人が急に来られなくなってしまいました。 Aさんは仕方なくその日の飲み会の中止を決定しました。

マンションの購入のキャンセルと手付金が返ってくるケースと返ってこないケース

Aさんは、都内にマンションを買う計画を立てていて、ようやく良い物件を見つけて、その物件の所有者である不動産会社に手付金100万円を払って契約をしました。 しかしその矢先、Aさんが勤務している会社の業績が悪くなり、業績が回復するまでボーナスが …

年齢を偽って借金をした未成年の息子の借金を支払う義務は親にあるか?

Aさんの息子は19歳の学生で、親元を離れて一人で住んでいますが、先日息子から消費者金融から45万円の借金をしてしまい、自分では払えないから払ってくれないかという連絡がありました。 どうやら息子は19歳であるということを相手方の消費者金融に告 …

不利益事実の不告知があり購入したマンションの契約を解除できるケース

部屋からの眺めと日当たりのよさにこだわり、マンション探し続けていたAさんは、ついに希望に合う物件を見つけ、マンションを購入しました。 購入したマンションは、販売業者が「眺めも日当たりも良好です」と勧めてきたもので、その言葉を聞いた上でAさん …

離婚したら元夫の連帯保証人から外れることはできる?

Bさんは協議離婚が成立し、8年の結婚生活を終わらせ、子供を連れて実家に戻りました。 しかし、問題が1つ残っていて、現在元夫が住むマンションは結婚して3年目の時に購入したもので、マンションの購入資金は元夫が銀行から借り入れし、その際にBさんは …

保証人でないのに家族の借金の返済をせまられたら

Aさんは両親と一緒に暮らしていますが、あるとき父親が株式投資に手を出して失敗し借金を作ってしまいました。 複数の貸金業者から借り入れをしているようで、貸金業者が度々自宅を訪れたり、電話をかけてきたりします。 Aさんがその対応をしていたところ …

貸付自粛や与信自粛とブラックリスト

結婚して20年になるA子さんは結婚してから夫の借金に悩みを抱えていました。 A子さんの夫は浪費癖があり、A子さんに内緒でお金を消費者金融から借りてしまい、これまで一度も計画通りに返せず、毎回A子さんに泣きつきます。