トラブル解決ナビ

日常生活に潜んでいるトラブルを解決するための法律や事例を紹介しています。

飼い犬が通行人に飛び掛ってケガをさせてしまったら損害賠償は発生する?

飼い犬を散歩させていたAさんは、いつも通り犬の首に鎖をつけて歩いていたのですが、普段おとなしい犬が突然正面から歩いてきた通行人の男性に飛び掛ろうとしました。
Aさんは慌てて鎖ごと犬を引っ張ったため、犬と男性は接触していませんが、男性は驚いて転倒し足に擦り傷を負いました。
その後男性から電話があり、治療費と破れてしまったズボンの代金、さらには犬を見ると恐怖心を覚えるようになったということで、慰謝料まで請求されました。
Aさんは何どこまで請求に応じるべきか迷っています。
飼い犬が通行人に飛び掛ってケガをさせてしまったら損害賠償は発生する?

まず民法の規定があり、動物が他人に加えた損害については飼い主が責任を負うというのが原則です。
例外は、犬の種類とか性質によって違うんですけども、その犬を管理するについて相当な注意を払っていたということであれば、責任は負わないということになっています。

その「相当な注意」というのは、例えば、鎖をつけて散歩をさせていたとか、他人に危害を加えないような相当な注意を払っていたかどうかということになります。

今回の場合は、犬の首には鎖をつけていましたが、通行人である男性に飛びかかろうとして、その男性が驚いてけがをしたということで、原因と結果の因果関係があったかどうかがポイントになってきます。

原則的に考えると、接触はしていないけども、驚いてけがをしたということですから、因果関係があるということになり、飼い主が責任を負わないといけないということになると思います。
従って、驚いてけがをさせてしまった分の治療費を払わなくてはいけないということになります。

また、今回犬を見ると恐怖心を覚えるようになったということで慰謝料を請求していますが、その相手の男性の年齢や性格にもよりますが、恐怖心を覚えて精神的な苦痛が生じたのであれば、法的には慰謝料を支払うということになる可能性が高いです。

Aさんは、どこまで請求に応じるべきか迷っているということですが、そこも相手の男性の年齢などの点を総合的に考えて、精神的な苦痛があったということであれば、慰謝料を請求されるということになっています。
今回のケースの慰謝料は、相手の男性の年齢とかにもよりますが、一般的には大体1~2万くらいが妥当かと思います。

今回は「男性」ということですが、お年寄りとか小さな子供の場合などは慰謝料の金額は変わってきます。
子供とかお年寄りの場合のほうが、普通の成人の男性よりは精神的な苦痛が生ずるということが考えられ、慰謝料が高くなることが多いです。

今回のような場合には裁判ということではなく、相手の気持ちも察した上でお互いに協議し、円満に解決した方がいいと思います。

 - 生活のトラブル ,

  関連記事

別れたら付き合っているときにもらったプレゼントは返さなければいけない?

3年間付き合った彼と別れることを決めたA子さんが彼に別れ話を切り出したところ、「これまでプレゼントしたものをすべて返して欲しい」と言われました。 そこでA子さんは服やアクセサリなどを返しましたが、その後彼から連絡があり「やっぱり品物はいらな …

ネットショッピングで間違えて注文した場合は返品できる?

Aさんはインターネットの販売サイトで、ニットを1着購入しました。 ところが数日後に2着のニットが送られてきました。

福袋の中身が気に入らない場合、返品できる?

毎年、主婦のAさんは正月になると福袋を買うことを楽しみにしています。 昨日もバーゲンセールで、衣類が詰め込まれた3万円の福袋を発見し、購入するかどうか迷っていると、お店の店員がやってきて、着まわししやすい色の服が入っていて、サイズも大きめの …

旅館側のミスで宿泊の予約が取れなかった場合、その損害賠償は請求できるか?

夏休みに人気の温泉旅館に出かけようと考えたAさんは、インターネットで旅館のホームページを見ていると、偶然空き部屋がある日にちを発見しました。 ホームページに「メールを送っていただいた後、旅館側から予約確認の電話をおかけします」と書かれていた …

当選した宝くじは夫婦間で共有財産になるか特有財産になるか

Aさんの奥さんが買ってきた宝くじが、1000万円の大当たりをしましたが、当選金を夫婦の間で分けるかどうかでもめています。 夫婦の財産は共有のものと考えるAさんとは反対に、奥さんは「私が購入して当たった宝くじだ」と言い張り、Aさんには1円も渡 …

飲み会の中止を予約していた店に伝え忘れたら損害賠償が必要?

Aさんは友達10人が参加する飲み会の幹事を任され、居酒屋に予約を入れました。 ところが当日、飲み会に参加するはずだった10人のうち8人が急に来られなくなってしまいました。 Aさんは仕方なくその日の飲み会の中止を決定しました。

賃貸物件の更新の際、大家から家賃の値上げを要求されたら

賃貸マンションに住んでいるAさんは来月が契約の更新で、大家さんに対して更新を申し出ましたが、大家さんは土地の価格が上昇したことを理由に一方的に家賃の値上げを通告してきました。 これまで8万円だった家賃を10万円にするというのです。

壊れたエアコンは大家に修繕する義務がある?

Aさんは、アパートを借りて住んでいました。 最近、入居したときからついていたエアコンが壊れてしまいました。

有料駐車場で当て逃げにあった場合、駐車場の管理会社に請求できるか?

Aさんは、車を有料駐車場に停めて、用事を終えて駐車場に戻ってくると、車が当て逃げの被害にあっていました。 すぐに警察と駐車場の管理会社に連絡すると、担当者が駆けつけました。

親が認知症になったら成年後見制度を利用しよう

Aさんには90歳になる父がいます。 1年ほど前に母が他界したのをきっかけに、父は認知症で入院しています。 Aさん自身は65歳で定年を迎え、現在Aさん夫婦に収入はなく、父の入院費はかなりの負担になっているということです。