トラブル解決ナビ

日常生活に潜んでいるトラブルを解決するための法律や事例を紹介しています。

賃貸物件の更新の際、大家から家賃の値上げを要求されたら

賃貸マンションに住んでいるAさんは来月が契約の更新で、大家さんに対して更新を申し出ましたが、大家さんは土地の価格が上昇したことを理由に一方的に家賃の値上げを通告してきました。
これまで8万円だった家賃を10万円にするというのです。
Aさんは今の部屋に毎月10万円を支払うのは、割高な気がするし、今の家賃の8万円のまま契約を更新したいと考えています。
しかし、来月までに新しい部屋を探すのも大変で、引越すとなると経済的に大きな負担です。
そもそも、大家さんが一方的に通告してきた家賃の値上げに従う義務はあるのでしょうか?
賃貸物件の更新の際、大家から家賃の値上げを要求されたら

まず大家さんの方から、家賃の増額の請求ができるかどうかを考えないといけません。
例えば、税金の負担や土地や建物の価格が上昇したなどの場合には、借りている人の同意は必要なく、家賃の増額請求できるということが借地借家法で決められています。
逆に、一定期間家賃を値上げしないという契約をしている場合もあり、その場合には当然その定めに従うことになります。

今回のように税金の負担が増えた場合や土地や建物の価格が上昇した場合は、相手方の同意は必要なく家賃の増額の請求ができるということで、借りている人の承認が得られなくても、増額の請求ができるというかたちになっています。

しかし、Aさんとしては、今住んでいるマンションに対する家賃が10万円というのは割高だということですから、今までの家賃8万円を大家さんに提供するということにすればいいということになります。
ところが、大家さんの方としては「家賃はもう10万円に改定した」ということで当然受け取りません。
しかし、大家さんが家賃を受け取らないから、家賃を払わなくてもいいということにはなりません。
どういう理由であれ、家賃を支払わないと家賃不払いで契約が解除される可能性があります。

そこでこのようなケースで利用される「弁済供託」という供託の制度があります。

供託というのは簡単に言うと、大家さんに支払うべき家賃を国に預けたということになります。
大家さんが家賃を受け取ってくれないなら、自分が相当と考える金額をお金を法務局の方に供託することで、家賃の不払いによる契約の解除は回避できるというかたちになっています。

話し合いで解決できればもちろんそれが一番いいのですが、今回のようなケースは、話し合いで折り合いがつかない可能性があります。
話し合いで解決できない場合は、調停や裁判をしなければいけなくなる可能性があります。

裁判になれば、裁判所の方で10万円が妥当なのか8万円が妥当なのかの判決が出ます。
そして仮に裁判所がその10万円を「相当だ」と判断すれば、家賃改定後に供託していた8万円では足りません。
その足りない分はもちろん足して支払わなければなりませんが、足りない分についての利息として1割付けないといけなくなります。

従って、自分で調停や裁判などを起こす場合、周りの物件の家賃なども詳しく調べ、その結果「10万円という家賃は相場より高い」と判断できなければ、元々支払う金額より多い金額を支払うことになってしまうことがあります。

賃貸契約は大家さんとの信頼関係が大事なので、できるだけ話し合いで解決するように努めたほうがいいと思います。

 - 不動産に関するトラブル, 生活のトラブル , , , ,

  関連記事

酒の席で酔っ払っている人に殴られたり、暴力を振るわれたりしたら

居酒屋でお酒を飲んでいたAさんは、偶然隣に座った見知らぬ男性と野球の話で盛り上がりました。 始めは楽しく飲んで話をしていたAさんと男性でしたが、お酒が入るにつれてお互いに遠慮がなくなり、徐々にムードが悪くなってきました。

コンビニやお店の駐車場に無断駐車していたら罰金になる?

コンビニを経営しているAさんは、最近、駐車違反の取締りが厳しくなったせいか、お店を利用しない人が駐車場に車を停めるようになったことで頭を悩ませています。 ひどい時は一晩中駐車していることもあります。

旦那名義のクレジットカードを勝手に使用した場合、支払い義務は誰にある?

ある日、Aさんの妻がAさん名義のクレジットカードを勝手に持ち出して、200万円分も衝動買いをしたということを告げられました。 しばらくしてAさんのもとには200万円の支払いを求める請求書が届きました。

有料駐車場で当て逃げにあった場合、駐車場の管理会社に請求できるか?

Aさんは、車を有料駐車場に停めて、用事を終えて駐車場に戻ってくると、車が当て逃げの被害にあっていました。 すぐに警察と駐車場の管理会社に連絡すると、担当者が駆けつけました。

飼い犬が通行人に飛び掛ってケガをさせてしまったら損害賠償は発生する?

飼い犬を散歩させていたAさんは、いつも通り犬の首に鎖をつけて歩いていたのですが、普段おとなしい犬が突然正面から歩いてきた通行人の男性に飛び掛ろうとしました。 Aさんは慌てて鎖ごと犬を引っ張ったため、犬と男性は接触していませんが、男性は驚いて …

別れたら付き合っているときにもらったプレゼントは返さなければいけない?

3年間付き合った彼と別れることを決めたA子さんが彼に別れ話を切り出したところ、「これまでプレゼントしたものをすべて返して欲しい」と言われました。 そこでA子さんは服やアクセサリなどを返しましたが、その後彼から連絡があり「やっぱり品物はいらな …

ホームページ上の画像やイラストを無断で使用すると損害賠償が発生する?

イラストを書くのが好きなAさんは、趣味で書いたイラストをインターネット上のホームページで公開していました。 そんなAさんはある日、自宅の近くで居酒屋の入り口に貼ってあったポスターにAさんが書いたイラストが使われているのを見つけました。

アパートの水漏れの工事代金は大家に払ってもらえる?

アパートの1室を借りて住んでいるAさんは、先日水道料金を見て驚きました。 普段は1か月で5000円程度ですが、請求書にはなんと10万円と書かれていたのです。

盗まれたものを発見したがリサイクルショップやオークションで売買されたあとだった場合、取り返せる?

Aさんは大学生で、マンションから学校までAさん自慢の1台10万円の高級自転車で通っていました。 その日はたまたま授業が終わった後、そのまま友達と遊びに行くことになり、学校に自転車を置きっぱなしにして帰りました。

隣の家との境界が曖昧で一部が敷地に入り込んでしまっている場合、正しい境界にしてもらうには

今年で80歳になるAさんは、数10年間妻と2人きりで一戸建てに住んできました。 しかし、そろそろ生活や健康の面で不安になってきたため、息子の家族の家に引っ越すことを決めました。 そのため、今の自宅を売却することにし、改めて土地の面積を測りな …